
振替休日な今日、東武小川町まで輪行、定峰峠経由で丸山林道から大野峠、白石峠経由で定峰峠を下って周遊してきました。

懐かしい場所です。川原はちょっと荒れてました。

県道11号を道なりに…小川町駅から15キロはたっぷりあります。

で、自走でなかったのが幸いしたのか、脚を残して定峰峠に到着しました。ひとつ前の写真の登り始めで脚の調子がわかったりします。今朝は軽さに嬉しかったです♪

下ってからは、まのじ庵で小休止、コーヒーとホットドッグをいただきました。で、横瀬方面に下ってから、丸山林道に入りました。取り付き、うろ覚えだったのですが、直ぐに判ったのはよかったです。

静かな林道を登っていきます。決して楽な峠道ではありませんでしたが、雰囲気、景色に癒されながらの登坂となりました。


距離あるの判っていたので、ゆっくり登って県民の森に到着しました。もうちょっと勾配あったなら脚をついていたところでした。

このあとは大野峠経由で白石から定峰へ。下り基調で帰路につきました。

下りは慎重?に、ブラインドコーナーでは砂に乗らないよう、路肩よりのラインを取らずに下りました。
明日は、かっちゃんさんとご一緒…ゆっくりまったりと楽しみたいです。
スポンサーサイト
2012/10/26 :
日記 :
890Trackback 0 :
890Comment 0
.