連休後半の5日は、ネットで知り合ったチャリモニ。さんと湘南ファストラン?を楽しむ事になりました。

寝坊する事もなく湘南新宿ラインの始発に乗ることができました。うん十年ぶりの輪行、ちょっと手間取りました(^^;

戸塚駅でチャリモニ。さんと合流です。う~む、早速ちょうだいした名刺にうなってしまいます。にゃるほど(^^って何?それは秘密かも♪うれしい

境川CRです。道幅は狭いのですけど、自然豊かだし江の島までつながっているなんて素敵過ぎます

なんだか俺達の朝♪って感じです♪湘南と言えば江ノ電、そして勝野洋になってしまいます

そして、忘れてはならないのは、こちらのお方です。太陽族ってやつかな?

自転車も初夏の日差しに満足げです

チャリモニ。さんです♪さすがヒルクライム、エンデュランスとかで鍛えぬいた剛脚に引っ張ってもらうだけのぴ@だったりしましたぁ(^
^;

こちらが、ぴ@です(^^v

葉山マリーナです。う~む、串揚げの串のようなヨットの貝柱が…

俺のヨットと極上のワイン、そして美女…揃っていたらなぁ(^^;だとしたら自転車に乗っていないかな?

湘南国際村までやってきました。途中の激坂では自転車から降りてしまいました(^^;

チャリモニ。さんに撮ってもらいました(^^う~む、しんどかったです

湘南国際村を抜けると東京湾側に出る事ができます。写真はこれっきり♪の横須賀あたりです。思わず口ずさみたくなったりして(^^@うんなことはない?

観音崎の海岸です。まさに初夏って感じです。こんな海岸を眺めていると何故か昔の風景を思い出してしまいます。海パンじゃなくて、ブリーフ一枚で渚と戯れた幼い頃の風景です。

潮入あたりで見かけた方に話し掛けてみたところ、彼も再来週、佐渡で行われるレースに参加されるのだそうで、普段はショップの皆さんと一緒に走ったりされているのだとか。

三浦海岸で、先ほどの方と再び出会う事が出来ました。やっぱし旅は道連れなんですよねえ♪趣味を同じくする男達の賛歌てな感じです♪三崎までご一緒することになりました。

再びヒルクライムに挑戦です。

空を見上げれば雨の気配も忍びよってきているような…

やっとのことで三崎に到着しました。ちょっと見えずらいのですけど、黄色い看板のひとみ食堂というところで昼食を3人で取りました。

チャリモニ。さんお勧めのひとみ食堂、店構えとか店内も何気無い感じなのですけど、美味しかったです。ここでも3人で自転車のこととかの話に花が咲きました

海を見やればウサギがぴょんぴょん飛んでいたりして

昼食後、ご一緒された方とはお別れとなりました。チャリモニ。さんと彼は佐渡で再会となるのかな(^^お二人の無事と健勝を祈念します

三崎から油壺を目指しました。写真はマリンパークの裏手の急坂を降りたところです。磯遊びを楽しむ家族の姿に和みます。

三崎口駅前でチャリモニ。さんと別れました。時間的にちょっと早かったのと始発駅からの乗車だったので京急線車内、幸いにも空いていました。
スピードメーターの示す平均速度はたいしたことなかったのですけど、激走した感触が一夜明けた今も残っています。それは強風だったせいなのかな?
そんなこんなありましたけど、チャリモニ。さんとのファストラン、そして新たな出会いもあって、まさに男達の旅って感じでした。
次回はリベンジも兼ねて、近いうちに湘南を再度訪れてみたいです。
チャリモニ。さん、ありがとうございました
お疲れさまです(^-^
走行データ
最高速度 55km/h
平均速度 22.2km/h
走行距離 94.2km
実走時間 4.00.17
スポンサーサイト
2007/05/06 :
日記 :
135Trackback 0 :
135Comment 4
.