

朝起きて迷ったのですけど、遠出はせずに午後からぽたぽたと都内を走ってきました。芝公園あたりではマラソンの後片付けとかしてましたけど、交通規制はとうに解除されていたようです。来週日曜日は仕事だったりするので、前日の土曜日、場合によっては輪行しても良いかなとか思ってみたりしています。
スポンサーサイト
2012/02/26 :
日記 :
825Trackback 0 :
825Comment 0

血圧の診察終わったあと、午後からぽたぽたと都心を走ってきました。あの秀樹が脳溢血…それを思うと、2~3ヶ月に1度採血と心電図にレントゲン、止むを無いのかなと思ってしまいます。今貰っている薬があっているのか血圧自体は安定しているのは幸いだったりします。う~む、じじくさい?

こんな神社を見つけました。しっかりお参りさせていただきました。

ほこらのなかには白馬が納められていました。自転車でもご利益あるかもです。
明日、雨模様なのが気にかかります('_')
2012/02/24 :
日記 :
824Trackback 0 :
824Comment 0

朝起きてみれば埼玉方面もさほど北風強くないと予報出ていたので、鎌倉行きは取りやめ、一般道を使い物見山へ行ってみることにしました。
ただ、一般道を使ったがために、CR経由だとありえない「道に迷う」事態になったのは苦笑というか何というか…、
それでも、帰り道では正しい?ルート確かめることできたので次回は迷わずに物見山へ行けそうな気がします。
今日が寒さの底だとか、いよいよ春到来となるのでしょうか?
そうそう、物見山に到着したのはお昼どきだったこともあり、後ろから追い抜かれることもなく、のんびり3周回をこなすことできました。
2012/02/19 :
日記 :
823Trackback 0 :
823Comment 4

てなわけで、貼り付ける写真なかったりしますが、とりあえずログでも貼り付けてみました。
あいかわらず北風強かったですし、都内をうろうろしたのは正解だったのかも知れません。それにしても、バックポケット探って携帯の手触りないことに気付くのは、まぬけ過ぎる様な気がします。
寒さはもちろんのこと、今の季節、風のあるなしに影響されてしまうようです。
2012/02/12 :
日記 :
822Trackback 0 :
822Comment 2

明日は仕事だし、朝起きてみればもったいないぐらいな好い天気、これは走らねばと鎌倉まで出かけてきました。

出発遅かったこともあり、今日は八幡宮で折り返しです。


そのかわりって事も無いのですけど、朝比奈の霊園へ至る204号線沿いの神社、お寺をのぞきながらの帰り道となりました。

久しぶりの鎌倉行、信号の多さに閉口したりして…このところ埼玉あたりの信号の少ない県道メインで走りなれたこともありそうです。
走行距離は約120キロ、今の時期なら無難な距離なのかも知れません。
2012/02/04 :
日記 :
821Trackback 0 :
821Comment 2
▲
.