今日は振替休日を取って河口湖、西湖、山中湖を巡り、帰りは道志みちを自走して160km弱を走ってきました。

新宿発高尾行きに乗り、高尾で松本行き普通電車、大月で富士急に乗り換え河口湖駅に8時ちょっと過ぎに着くことができました。

河口湖駅、リニューアルされて綺麗になっていました。まるで、何処かの道の駅って趣です。

朝食は、こんなおにぎり定食で済ませました。おにぎり、なんだか硬い炊き上がりで今ひとつでした。

まずは河口湖です。平日の朝9時過ぎだったせいか静かで良い感じでした。

この湖畔沿いの道、アップダウンも適度にあって走りやすかったです。

河口湖から西湖へ通じる道、結構な勾配あったりしましたけど、サドルのお陰なのか、何とか自転車から降りずに超えることが出来ました。
で、ご褒美なのか、こんな富士山を拝むこと出来ました♪

西湖から国道139号線に抜ける途中に、こんな公園がありました。もやもやしているのは例によってタ○コの煙だったりします(^^;

で、せっかくなので併設されているカフェでモーニングコーヒーを飲みながら、待ったり気分に浸りました。

こちらは国道139号線を山中湖へ向う途中で見かけた民芸館?だったりします。場所的には浅間神社を過ぎたあたりぐらいだったような(^^;

忍野を抜けるあたりのだらだら坂、直線道路なだけにきつかったです。で、何とか越えれば山中湖でした。

河口湖、西湖では無風状態だったのですけど山中湖についてみれば結構な風が吹いていました。やはり陽が登ったせいなのかな

山中湖畔には、こんなミュージアムがありました。三島由紀夫、尊敬しているだけに一度は訪れてみたいです。

昼食はセブンイレブンのざる蕎麦とお稲荷でした。併設されている無料休憩所で食べたりして(^^;毎度のことながら貧しいなあ

合宿の学生たちで賑わう山中湖畔に別れを告げ道志みちを下ることにしました。

とは言っても山伏峠を越えるまでは、ちょっとした上り坂でした。それでも道志村側より登るのに比べたらたいしたことありません。その他はダウンヒルの連続です。クルマも少ないし、信号も殆ど無いので快適でした。写真は道志村にあった道の駅です。

道志川です。う~ん、いまの季節だと山女狙いならイブニングライズ1本勝負かな(^^

道志村を過ぎると道志川は道すじから離れ、がけ下を流れるようになります。どうやって降りたのか、はるか下の河原には鮎つりの姿が見えました。

嬉しいことに、こんな水場がありました♪早速ボトルの水を入替えたり、ほてった身体を冷やしたりしました。ただ、秩父に行ったとき、足に冷たい水をかけ過ぎたのか脛がつりそうになったので、今回は足には冷水をかけないようにしました。

ロングアンドワインディングロードてな感じでした

先日訪れた牧馬峠からの合流点まで辿り着くことができました。で、デイリーヤマザキで休憩したのですが、さほど疲れていないので高尾まで戻り輪行する予定を取りやめ、国道20号を自走して帰ることにしました。auのナビでチェックしても60km程度でしたので、充分に走破圏内だったりしますし(ほんとかな?)

城山ダムです。これから413号→16号を抜け→20号を新宿までひた走ることになります。

京王線橋本駅を過ぎたあたりで見かけた事故現場です

モノレールの多摩センター駅です。急坂って訳ではありませんけど、このあたりぐらいまで下り勾配になっていました。

飛田給にあるアジノモトスタジアムです。いやはや疲れました。
標高があるからか、あまり汗もかかず快適な旅路となりました。それはそうと、ぴ@が月夜野あたりを下っているときに何人かのローディの方々とすれ違いました。もちろん、挨拶交わしたのですけど、時間的に、これから山中湖まで行くのだろうかってことです。山伏峠は当然してして、それまでのアプローチもかなりの急勾配です。
この道志みち、自転車人って雑誌で紹介されていて、橋本駅⇔山中湖畔まで標準タイム、トレーニングで3時間45分、のんびりツーリングで5時間30分と記載されています。ただ、往路だけで3時間45分なのか、往復で3時間45分なのかはっきりしません。走行距離は120キロとなっているので、当然に往復の距離だと思うのですけど、往復3時間45分だとするなら、このタイムで走りきるのは実業団クラスじゃないと無理だよなあと思ってしまいます。で、この掲載を読んだ読者の方が軽く考え午後から山中湖へ登っているように思えてなりません。山中の一本道で輪行に逃げる訳にもいかないし、あの方々、どうしたかな…だなんて余計な心配をしてしまいます。
本日のデータ
最高速度 58.7km/h
平均速度 24.0km/h
走行距離 152km
走行時間 6.18.10
ODDメータ 3128km
スポンサーサイト
2007/08/01 :
日記 :
163Trackback 0 :
163Comment 6
.